近年若手で訪問看護に従事したいと考える看護師が増えています。一方で訪問看護ステーションで若手を育成していく難しさを感じ、どのように教育体制や制度を整えていくとよいのか課題を持たれている訪問看護ステーションやマネジャーも多いのではないでしょうか。
2023年3月23日(金)はケアプロ株式会社の代表取締役である看護師の川添さんをお招きし、ソフィアメディ株式会社のクオリティマネジメント本部の篠田さん、ソフィアメディ在宅療養総研所長の中川さんと若手訪問看護師を支える教育体制についてお話しいただきます。医療機関や介護事業所等で従事する教育担当の方やこれから訪問看護に従事したい若手スタッフ向けの内容となっております。
イベント概要
- 開催日時:2023年3月23日(木) 18:30~20:00
- 開催方法:リアル会場とオンライン会場のハイブリット開催
- 会場
- 当日、川添さん、篠田さん、中川さんはリアル会場から参加となります
- 参加方法:下記フォームからお申し込みいただいたのち、メールにてZoomのURLをお送りします
- 参加費用:無料
- 対象:看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、そのほか訪問看護業界に興味のある方
登壇者
川添 高志
ケアプロ株式会社 代表取締役
株式会社CHCPホームナーシング エグゼクティブ・フェロー
2005年3月 慶應義塾大学看護医療学部卒業。大学3年と4年に米国MayoClinicで研修を受ける中で、Retail ClinicやIn-Store Healthcareの業態を知る。経営コンサルティング会社、東京大学病院を経て、2007年12月起業。
篠田 耕造
ソフィアメディ株式会社 CQO
公立総合病院、専門病院、地域包括ケアを行う法人で、教育体制や業務プロセス・品質管理に携わりながら、MBA(経営管理学修士)・認定看護管理者を取得。日本看護協会教育委員・学会企画、岐阜県看護協会副会長等を歴任。JNAラダー・教育システム、管理者研修、医療経営セミナー講師など行う。2022年よりソフィアメディCQOに就任。
中川 征士
ソフィアメディ在宅療養総研 所長
モデレーター
トーク内容
- 訪問看護ステーションの教育体制について
- 新卒や若手看護師の育成について
- パネルディスカッション
- 質疑応答