マダム・ソフィーの星占い 2022年11月後半の運勢

マダム・ソフィーの星占い 2022年11月後半の運勢

医療従事者のみなさんにエールを送るためのマダム・ソフィーの星占い。仕事もプライベートもあなたらしく、イキイキと暮らすための手がかり、ヒント、癒し、息抜きになるメッセージをお贈りします! 毎月1日と15日に更新。

▼2023年11月後半のマダム・ソフィーの星占いはこちら

2022年11月15日(火)〜30日(水)の運勢は?

11月後半の運勢で、とくに注目したい星の動きは、11月24日に、木星が逆行から順行に戻ることです。

木星は「幸運の星」ともいわれ、「発展、拡大、成長」を暗示すると考えられています。5月から牡羊座に進んでいた木星は、10月末には1つ前のサインである魚座に戻っていて、11月24日に順行し、12月20日には再び牡羊座へと進みます。

つまり木星は、魚座と牡羊座の境界を行ったり来たりしているわけですが、魚座は12星座の最後に位置するサインなので、魚座から牡羊座への移動は、他のサインの境界の移動よりも大きな意味をもつと考えられます。

その様子はまるで「もっと高くジャンプするために、いったん少し後ろに下がって助走をつけている」ような印象を受けるのですが、ともあれ、いよいよ木星は牡羊座に向かって前進していきますので、もしも今、停滞感や漠然とした不安を感じている人は、このあたりからものごとが動き出したり、前向きな気持ちへと切り替わっていくかもしれません。

11月24日には射手座で新月があります。新月はスタートのタイミング。奇しくも、射手座の支配星(12星座には、それぞれ支配する星があります)である木星が順行に転じる日に射手座の新月なので、11月24日の前後は、ここから何かが始まっていくワクワク感を象徴するような出来事がありそうです。

おひつじ座(3/21〜4/20)

11月後半の牡羊座さんは、知的な好奇心が旺盛になり、興味のあることを徹底的に追究していくことで未来を切り開いていきます。

この時期の牡羊座さんは、好奇心のおもむくまま、「冒険と成長の旅に出かける」ようなことをどんどんやってほしいと思います。実際に旅をしたり、遠距離を移動するのにも最適なタイミングです。「私の世界をどんどん広げていくのだ!」と自分に号令をかけましょう。

未知の体験をしたり、さまざまな立場の人々と交流することで、自分の視野を広げて、少し高い視点からものごとを見つめられるようになります。

これまで接点のなかったところから仕事のオファーが舞い込んできたり、憧れていた人から誘われて一緒に仕事をすることになったり、「遠くて高い」と思っていた人や場所に手が届くような、うれしい出来事がありそうです。

普段は、仕事でもプライベートでも自分が主導権を握って「仕切りたい」と思う牡羊座さんが多いと思いますが、この時期は、自分でコントロールしようとするより、ゆったりと流れに身を任せてみるほうがうまくいきそうです。

少しフライングしてお伝えすると、12月下旬から2023年前半にかけて、幸運の星・木星が再び牡羊座に進み(現在、1つ前のサインである魚座に戻っています)、牡羊座さんにとっては、2022年から始まった幸運期の仕上げの時間となります。

12月下旬からはまた新しいことにどんどんチャレンジしたり、仕事で成果を出したり、大忙し、大活躍することになりますので、この11月後半から12月中旬は、「いつか、時間ができたらやろう」と後回しにしてきたアレコレを片付けておくことをおすすめします。

「前から行きたかった場所に旅行する」「会いたい人に会いにいく」「心身のケア、メンテナンスをする」「着なくなった衣類を処分する」「部屋の模様替えをする」「家電を最新機種のものに買い替える」など、「時間ができたら、やりたいことリスト」をサッパリと片付けて、心置きなく大活躍できるように準備や整備をしておきましょう。

おうし座(4/21〜5/21)

11月後半の牡牛座さんは、経済活動が一気に活性化しそうです。これまでに収入や資産を増やすためにコツコツ努力してきた人は、その努力が報われるような出来事があったり、実際に報酬を手にできそうです。

この時期に受け取る報酬は、牡牛座さんが築いてきた実績や信頼関係にもとづいたギフトのようなものになるでしょう。牡牛座さんの未来に期待する人から事業資金を投資してもらったり、大きな仕事を任せられたりするかもしれません。まわりの人から、何かと好意やサポートを受けやすいときです。

そして、誰か大切な人との関係をじっくり深めていくことになりそうです。11月前半は、新しい出会いが多く、楽しい交流の輪が広がっていったと思いますが、11月後半は、そこからさらにご縁のある人との関係をていねいに構築していくような時間になります。

牡牛座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「未来の夢やビジョンを描くこと」「信頼できる仲間と一緒に活動すること」があるのですが(その流れは2022年12月まで続きます)、そのテーマの仕上げのような作業や節目となる出来事が起こりそうです。

ここ1、2年のあいだ、牡牛座さんは、未来の希望に向かって、チームやグループでの活動にエネルギーを注いできたのではないかと思います。チームのメンバーひとりひとりが力を発揮しやすいように場所を作ったり、個人戦ではなく団体戦で勝つための戦略を勉強したり、人を動かすためのスキルを身につけてきたのではないでしょうか。迷いながらも山道を登ってきた牡牛座さんが、気がついたら山の頂上に到着していて、目の前には素晴らしい景色が広がっていた、そんな展開がありそうです。

ふたご座(5/22〜6/21)

11月後半の双子座さんは、対人運が好調です。仕事でもプライベートでも素敵な出会いのチャンスがたくさんありそうです。人付き合いに楽しさと幸運があるときなので、食事会や勉強会、趣味の集まりなど、人と交流する場所には積極的に出かけていきましょう。

この時期は、公私ともに「パートナー」「相棒」が見つかるときです。一対一の関係で真剣に向き合う相手と出会ったり、知り合いだった人が「パートナー」になったりしそう。愛情あふれるコミュニケーションで、大切な関係をしっかりと築くことができるタイミングです。パートナーのいる人は、ゆっくり会話する時間を作ったり、遊びでも家事でもふたりで一緒にやることを楽しんでください。お互いに惚れ直すことがありそう。スイートな時間を過ごせるでしょう。

この時期は、打ち合わせや相談、面談、交渉など「人と会って話をする」業務が多くなりそうです。双子座さんがイニシアティブをとることで、自分の要望を相手にはっきりと伝えてスムーズに話を進められるときです。

また、双子座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「社会的に活躍すること」「キャリアアップすること」があるのですが(その流れは2022年12月まで続きます)、そのテーマの仕上げのような作業や節目となる出来事が起こりそうです。

ここ1、2年のあいだ、双子座さんは、大きな目標に向かって努力したり、自分の限界を超えるためにチャレンジしてきた人が多かったと思います。この時期、確かな評価を受けたり、希望していたポジションについたり、双子座さんの努力が報われるようなことがありそうです。

かに座(6/22〜7/22)

11月後半の蟹座さんは、大忙しになりそうです。いろいろな人が蟹座さんを頼ってきて、取り組むべき課題、片付けなくてはいけないタスクが山積みになっていることでしょう。新しい役割や任務を引き受けることもありそうです。お客様をケアしたり、部下や後輩の面倒を見たり、誰かをサポートしたりする仕事もますます増えそうです。

が、この時期、蟹座さんの気持ちは明るく、迷いや悩みはしだいに解消して、スッキリした気持ちで自分の役割に徹することができそうです。優先順位をつけて、サクサクと片付けていきましょう。

なんとなく周囲とギクシャクしていた人は、次第に落ち着いてきます。扱い方に困っていたことに対しても、「うまくやっていくコツがつかめてきた!」と腑に落ちる感覚がありそうです。まわりに振り回されずに、主体的に仕事に取り組めるようになるでしょう。

また、蟹座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「遠くの世界へ冒険すること」「知的な興味を惹かれるテーマを探究すること」があるのですが(この流れは2022年12月まで続きます)、そのテーマの仕上げのような作業や節目となる出来事が起こりそうです。

この1、2年ほどのあいだ、蟹座さんは、自分の世界を拡大するために、向上心をもって自分の専門性を高める勉強に取り組んできたのではないでしょうか。この時期は、これまでに学んできたことや身につけた専門的なスキルが、しっかり自分の「武器」となっていることを実感できそうです。

しし座(7/23〜8/22)

11月後半の獅子座さんは、内側から生きるエネルギーがどんどん湧き出してくるような感じで、仕事にもプライベートにも前向きに取り組めるでしょう。愛情のやりとりにも活気が出てきて、うれしいことや楽しいことがたくさんありそうです。

今は「やるべきこと」よりも「やりたいこと」を優先したほうがいいタイミングです。「自分が本当にやりたいこと」にエネルギーを注ぐことで幸運を引き寄せます。趣味の活動やコンサート、スポーツ、レジャーなどを思いっきり楽しんでください。クリエイティブな活動をしている人は、素晴らしい作品を生み出せるでしょう。

「とくに自分には才能なんてないし……」と思っていた人でも、この時期は、自分でも気づいていなかった才能や個性、魅力を発揮できるような場所、チャンスに恵まれそうです。

恋愛運も好調。ワクワクするもの、愛情を注ぎたい対象と出会えそう。子どもと一緒に遊ぶこともおすすめです。子どもから学べることがたくさんありそうです。

また、獅子座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「他者や組織にしっかりコミットすること」「相手との深い絆を結んでいくこと」があるのですが(その流れは2022年12月まで続きます)、そのテーマの仕上げのような作業や節目となる出来事が起こりそうです。

この1、2年ほどのあいだ、獅子座さんは、パートナーとの信頼関係を深めたり、組織の中で重要な役割を果たしたりしているのではないでしょうか。自分と相手、もしくは自分と組織が一体となってどんどん変容していくようなダイナミックなプロセスを体験していると思います。

その結果として、獅子座さんは「人から受け取るもの」が多くなります。たとえば、あなたの信用力によって融資を受けたり、組織の中での働きが評価されて報酬が増えたりするかもしれません。あるいは親族から遺産を受け継いだり、パートナーの収入が増えたり、まわりの人からあれこれギフトやお土産をもらう、ということも考えられます。いずれにしても、単に金銭やモノを受け取るだけではなく、これからも続いていく「縁」や「絆」に付随する「気持ち」「心」を受け取ることになるのだと思います。

おとめ座(8/23〜9/23)

11月後半の乙女座さんは、家族や親しい人と一緒に過ごす時間が充実します。家族に愛情を注いだり、家の中を掃除して心地よい空間に整えたり、ホームパーティや家族旅行を企画してみましょう。家庭や自分の居場所、地元、実家など、自分の精神的な土台となる場所で楽しく活動することで幸運を引き寄せます。

外で思いっきり実力を発揮するためには、家庭での安らぎや休息が欠かせません。この時期の乙女座さんは、家族や身内の人々としっかり会話することが大切になっています。「言わなくてもわかってくれるはず」と思わずに、愛や感謝を言葉にして伝えましょう。美味しいものを一緒に食べたり、遊びに出かけたり、家族と過ごすかけがえのない時間が「元気の源」になってくれるときです。

また、乙女座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「パートナーシップ」「新しい出会いを求め、人間関係を広げること」があるのですが(その流れは2022年12月まで続きます)、そのテーマの仕上げのような作業や節目となる出来事が起こりそうです。

ここ1、2年のあいだ、乙女座さんは、公私ともに新しい出会いが多く、パートナーや職場の同僚、お客様、取引先など、さまざまな人との関係構築にエネルギーを注いできたことと思います。この時期、まわりの人々との心の交流がとても温かくなります。深い理解や思いやりにあふれたコミュニケーションに触れて、人間関係に恵まれていることを実感できそうです。

てんびん座(9/24〜10/23)

11月後半の天秤座さんは、楽しいコミュニケーションの輪の中心にいて、心に羽根が生えたようにメッセージをあちらこちらへと届けることになるでしょう。新鮮な情報を入手したり、役立つナレッジを仲間にシェアしたり、コミュニケーションがとても活性化します。ずっと聞きたかった言葉を聞けたり、うれしいメッセージを受け取ったりしそうです。

移動や外出にも楽しみや幸運が多いときです。近所を散歩したり、話題のカフェにスイーツを食べに行ったり、ドライブしたり、旅行したり、フットワーク軽く動き回ることで楽しさがさらに加速していきます。家族や友人を誘ってどんどんお出かけしましょう。

また、天秤座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「誰かの役に立つこと」「奉仕すること」「役割を果たすこと」があるのですが(その流れは2022年12月まで続きます)、そのテーマの仕上げのような作業や節目となる出来事が起こりそうです。

この1、2年ほどのあいだ、天秤座さんは、職場で責任のある任務を遂行したり、お客様を献身的にケアしたり、後輩を指導したり、天秤座さんは自分に与えられた役割や職務に全力で取り組んできたことと思います。そんな努力が実って、職場で表彰されたり、希望していたポジションを手に入れたり、「このやり方で正しかったんだ!」「この方向で間違いないなかった!」とガッツポーズできるようなことがありそうです。

さそり座(10/24〜11/22)

11月後半の蠍座さんは、経済活動が活性化し、物質的な豊かさを満喫できそうです。たとえば、株式投資の勉強をやってみたら楽しくてハマったり、趣味だったモノづくりが商品として売れるようになったり、自分の好きなことや得意なことを活かすことが経済的な豊かさへとつながるときです。

実際に収入が増えたり、資産運用が順調にいく人も多いでしょう。また、収入アップにつながる資格やスキルを身につけたり、自分の魅力を増すために美容や健康にお金をかけたり、すべての資本である「自分自身の価値」を、いろいろな方法で高められるときです。いい買い物ができるときでもあるので、がんばった自分に、ちょっと贅沢なご褒美をあげるのにも最適なタイミングです。

ただし、お金に関する情報は鵜呑みにせず、信頼できる内容かどうかをしっかり調べてくださいね。「楽して儲かる」といった詐欺や怪しい勧誘にはくれぐれもご注意を。

蠍座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「愛すること」「創造すること」「生み、育てること」があるのですが(その流れは2022年12月まで続きます)、そのテーマの仕上げのような作業や節目となる出来事が起こりそうです。

蠍座さんが主人公となって繰り広げる恋愛ドラマが感動のクライマックスを迎えることもあれば、運命の人と出会ったり、愛する我が子を抱き締めたり、宝物のような作品を完成させることもあるでしょう。いずれにしても、蠍座さんは、愛を手に入れ、人生の深い喜びを堪能できそうです。

いて座(11/23〜12/21)

11月後半の射手座さんは、楽しいこと、ラッキーなことが多発しそうです。人気運が高まりますので、うれしいお誘いが増えたり、褒められることが多いでしょう。射手座さんの向上心あふれる姿勢、知的なところや明るくて寛大な人柄が、自然にまわりの人たちを魅了しますので、のびのびと自分らしさを発揮してくださいね。

今は射手座さんにスポットライトが当たっている状態なので、どこに行っても注目を集めます。射手座さんの言葉が説得力を持って相手の心に響きますので、新しいアイデアを提案したり、交渉ごともスムーズに運ぶでしょう。いつも以上にコミュニケーションが活発になり、楽しい交流が広がっていきます。

ただ、この時期、やや話を盛り過ぎたり、口が滑りやすくなっています。会話が盛り上がるのはとてもいいことなのですが、余計な一言を言ってしまわないように気をつけて。

また、射手座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「家、家族」「自分の居場所を作る」があるのですが(この流れは12月まで続きます)、11月後半から12月にかけては、そのテーマの仕上げのような作業や節目となる出来事がありそうです。

この1、2年ほどのあいだ、射手座さんは、家族を増やしたり、家族と過ごす時間を大切にしたり、引っ越ししたり、マイホームを購入したり、家や家族に関することに情熱とエネルギーを注いできただろうと思います。この時期は、その豊かな「成果」「果実」を眺めてニッコリ笑顔になる射手座さんが少なくないかもしれません。

やぎ座(12/22〜1/20)

11月後半の山羊座さんは、ひとりで過ごす時間が充実しそうです。興味のあるテーマを掘り下げて研究したり、秘密の楽しみやマニアックな趣味が盛り上がります。賑やかな場所へお出かけするより、自分の部屋や秘密基地のような場所にこもって遊ぶことで幸せを感じられそうです。

創作活動に没頭したり、好きなアニメを見たり、ゲームをしたり、「推し」にハマったり、趣味やオタク活動を満喫して心にエネルギーを充電しましょう。映画や絵画、音楽など、イマジネーション豊かなアートに触れることもおすすめです。

この時期は、ひとりになってじっくり考えたいテーマが浮上することもあります。山羊座さんの直感が鋭くなっているので、書店でピンときた本を手にとって読んでみると、その中にちょうど探していたヒントが見つかるかもしれません。自然豊かな場所を散歩したり、神社仏閣やパワースポットを訪ねたりすると、よいインスピレーションが得られたり、考えがまとまったりするでしょう。

また、山羊座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「勉強」「コミュニケーション」「情報の収集・発信」があるのですが(その流れは12月まで続きます)、11月後半から12月にかけては、そのテーマの仕上げのような作業や節目となる出来事がありそうです。

この1、2年ほどのあいだ、学んできたことや取り組んできたことがあれば、それを資料にまとめて人前で発表したり、検定試験を受けたり資格を取得したり、学びのプロセスのマイルストーンのような体験をする人が少なくなさそうです。

みずがめ座(1/21〜2/18)

11月後半の水瓶座さんは、仲間に恵まれます。交友関係から幸運がもたらされるので、楽しそうな集まりには積極的に顔を出すようにしましょう。職場の外にも友人を増やせるときです。自分から食事会や勉強会を企画するのもGOOD。尊敬できる人々との活発な交流によって、よい情報と人脈を得ることができ、それが今後の仕事の発展に大いに役立ちそうです。

といっても今は損得を考えるのではなく、「楽しい!」「共感する」「こっちに進みたい!」という自分の正直な感情や意思を優先すれば大丈夫です。そして、自分がもっている才能、ナレッジやスキルなどを未来のための活動や仲間のためにシェアしていく姿勢が大切になっています。

あなたがリーダーシップを発揮して、「未来はこっちだ!」とみんなを率いていく場面も多くなりそうです。水瓶座さんは、上下関係のはっきりした組織より、フラットで対等な関係を好む人が多いのですが、そんな水瓶座さんだからこそ、チームのメンバーそれぞれの個性を尊重する、理想的なリーダーとなることも可能なのだと思います。

また、水瓶座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「自分の才能でお金を稼ぐ」「経済力を高める」がありますが(その流れは2022年12月まで続きます)、そのテーマの仕上げのような作業やな節目となる出来事が起こりそうです。

この1、2年ほどのあいだ、水瓶座さんは、自分の才能や個性を発揮して社会的な役割を果たしたり、職場の業績に貢献したり、さまざまな課題に挑戦しながら経済的にも発展してきたのではないかと思います。そんな自分のプロフェッショナルとしての「市場価値」を、自他ともに認めるようなタイミングです。

うお座(2/19〜3/20)

11月後半の魚座さんは、仕事が絶好調になりそうです。職場では、あなたがヒロイン、ヒーローとして大活躍する姿が見られることでしょう。自分のキャリアを思いっきり輝かせるチャンスです。あちらこちらから出動要請を受けて休む暇もない状態かもしれませんが、どこに行ってもあなたを必要とする人が待っているはず。

この時期、仕事への意欲がどんどん湧いてくるでしょう。「みんなの期待に応えたい」とモチベーションが爆上がりして、とても楽しく仕事に打ち込めます。積極的に新しいプロジェクトを立ち上げたり、リーダーシップを発揮して現場を動かしていくような場面が多いでしょう。また、うれしい評価をもらったり、昇進したり、望んでいたポジションを任される人も少なくないでしょう。

ただ、この時期は、仕事の量がどんどん多くなり、まさに忙殺されそうな気配が濃厚。すべてを自分ひとりで抱え込んでしまうとパンクしてしまうかも。いったん冷静になって、仕事に優先順位をつけたり、自分がやるべきことと他の人に任せても大丈夫なことを区別して、過労にならないように注意してくださいね。

また、魚座さんにとって、2021年から断続的に続いている大きなテーマに「自分自身をバージョンアップする」「新しい自分に生まれ変わる」があるのですが(その流れは12月まで続きます)、そのテーマの仕上げのような作業や大きな節目となる出来事が起こりそうです。

この1、2年ほどのあいだ、魚座さんは、新しい仕事をスタートしたり、大きな決断やチャレンジをしたり、新しい環境に飛び込んだり、「幸せのための種まき」をいろいろとしてきた人が多かったのではないでしょうか。いわば、今はその収穫期。魚座さんがこれまで情熱を注いできたことに対して、「願いが叶った!」「自分の進む道はこちらで正しかったんだ!」と思えることがあるでしょう。

マダム・ソフィーのプロフィール

西洋占星術研究家。地中海に面した優雅なシャトーで暮らすことを夢見る、東京下町のマダム。お笑い好きのラテン気質。隙あらばBTSの曲を聴いて踊っている。占い記事の執筆依頼はこちらへ▶︎「ダブルハピネス」https://double-happiness.mystrikingly.com/

★利用規約・免責事項★
この記事内容は、将来的に実際に起きる出来事や効果を約束・保証するものではありません。読者が本記事の内容を参考にして行った行動、それによって生じるすべての損害に対して、当社および執筆者は一切責任を負いかねます。